SSブログ
未分類 ブログトップ

脳天大神。

猛暑が続いてますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は相変わらずムラがあって寝てばっかりだったり、朝から走り回っていたりします。

久し振りにロードバイクのバーテープを新調しまして。
IMG_2271.jpg

Dixnaの花柄のヤツです。
ついでにいつ買ったのか分からない安物のアウターケーブルをやっと取り付けました。
こちらはGIZAかな?
キラキラなのですが、押し入れで熟成されて艶が抑えられてしまいました。
さらについでにキャメルバックのボトルも新調。
暑さに負けず走ってきました。

小樽方面へポジションいじりながら走ったのですが、やっぱり暑いのでw
銭函でちょっと海を見て引き返します。
コンビニで売っている冷凍のペットボトル飲料を背中のポケットに二本差し。
帰りに以前から国道沿いの看板が気になっていた「脳天大神 北海道別院」に寄ってきました。
標高50メートル程ですが、海辺から一気に駆け上がるところにあるので斜度がえぐかったです。
首から上の守り神で入試合格を願う人もくるとの事らしいので息子の合格祈願をしてきました。
IMG_2274.jpg


帰って来て佐藤水産の塩ソフトクリームで栄養補給を。
IMG_2277.jpg

美味しいです。
流石にこの暑さだと、食べている間中タラタラ溶けてしまって困りますね。
結局、40キロメートル足らずのポタリングでしたが、猛暑ですしこんなモンでしょう。

気がつけばANCHOR RA-1も購入して10年以上経ってしまいました。
IMG_2276.jpg

ちょっとサイズが小さいんですが、まだまだ乗れますね。


nice!(6)  コメント(9) 
共通テーマ:スポーツ

地震から一夜明けて。

無事でございます。
停電と、電波が不安定で携帯が圏外になってしまうことが多く、不便は不便でした。
自宅も棚のミニカーが動いたくらいで特に被害はありません。
ガスと水道が普通に使えたのでキャンプ用品も活用して非日常感を楽しむ程度の余裕があります。
自宅近辺は7日の1時半頃に電力が復旧したようです。

地震発生時は夜勤中だったので大わらわでした。
同僚と「もうすぐ仮眠だなw」とか話していたら、ゴーーー!!と暴風のような音が聞こえて瞬間停電、おっ?と思ったらグラグラと揺れて大停電で焦りました。

昼頃帰宅してちょっと寝て夕方再び様子を見に行って、また帰宅して寝て〜とリズムが狂っていますが、それくらいです。
街が落ち着くまではしばらくかかるでしょうが、大丈夫そうです。
nice!(8)  コメント(9) 
共通テーマ:スポーツ

超・消極的なカーオーディオブーム。

ONKYO HF Playerのイコライザーを弄ること数ヶ月。
もうこれぐらいで満足しても良かろうと思い始めます。
一方、なるべく出費を抑えつつ、音質改善について「みんカラ」などで調べていると別の考えが首をもたげます。

やっぱり社外品のスピーカー使ってみたいなぁ

出所不明の安物ツイーターを全うなブランドのモノに変えたら中高音が綺麗に出るんじゃないの?
とか思ってしまうので。
何せスピーカー交換とかしたことないもんですから。
若い頃にやってみればよかったです。

それで結局、やってしまいました。
IMG_1683.jpg

パイオニアcarrozzeria TS-F1720S
入門用のセパレートスピーカーです。
IMG_1684.jpg

ダッシュボードの前側も剥がしてツイーターを純正ブラケットに強引に取り付け。
ついでにスカスカなダッシュボード内側もフェルトなどで遮音します。
前オーナーのやっつけ配線を利用しつつ以外と簡単に取り付けできました。
この時、ギボシ端子の加工について検索して初めて電工ペンチの正しい使い方を知りました。
学生の時に近所のオートラマ(!)でなんとなく買った工具セットに入っていた物です。
今までただのニッパーとして使っていましたw

リヤドアにはケンウッドKFC-C162を。
IMG_1840.jpg

コアキシャルスピーカーです。
ツイーター4つもあればより綺麗に鳴るんじゃないですかねw

ケチくさい話ですが、どちらも先述の解体屋さんの半額セールで買ってきました。
ドアパネルに取り付けるためのインナーバッフルが中古では見つからず、結局新品を2組買ったのでスピーカーよりも高くついています。
特にケンウッドの方は煌びやかな青いコーンにを見て高級品だと早合点したのに、20年近く前の入門用でした。
三菱車用のコネクターが付いていたのも魅力だったのですが、コレは型が古すぎて使うことができず、コードを切断して覚えたてのギボシ加工で繋ぎました。
ありがとう、ネットの先輩達よ。

ここまでやってもiPhone×bluetoothは同じ音源のCDよりも音が痩せて感じます。
もうビョーキですね。
USB駆動のポータブルヘッドホンアンプではゲインが足りません。

ならば12ボルトで使える真空管アンプならどうか。
中華なら3000円程度で売っています。
検索すると玉石混交らしいです。
かなり熱を持つらしい事と、「真空管が切れても音が出た!」という書き込みを見て思いとどまりました。
代わりに近所のリサイクルショップでBOSCHMANN XQ-200CTRというパワーアンプを1500円で購入。
IMG_1881.jpg

35w×2chです。
ラインアンプとして使うにはハイパワー過ぎる気もしますが、未使用新品でお買い得感があったので。
日本語の分かりやすい説明書と取り付けに必要なケーブル類が揃っていて素人の私にも1時間ほどで取り付けできました。
アイのナビに合わせてRCAケーブルを加工したりもしましたが。
IMG_1885.jpg

コンパクトで助手席下のわずかなスペースに入りました。
配線処理が素人丸出しですね。
やはりパワーに余裕がありゲインは最小でちょうど良いです。
ダッシュボード内をいじるので、アンプへの入力を分配してiPhoneを有線でも繋げるようにしました。
IMG_1861.jpg

全部中華、全部ピンク。
IMG_1641.jpg

ケースも同様。
マグネット式のスマホスタンドに付属の鉄板をケースの内側に仕込んでいます。
大きなiPhone 6plusでも大丈夫です。
オーディオケーブルとLightningケーブルがテザー代わりになっていきなり吹っ飛んだりはしないでしょう。
走行中に操作しやすいようにステアリングスポークにUSBリモコンも貼り付けました。
IMG_1872.jpg

ちょっと出っ張りますが便利です。
これはエレコム製ですね。

トヨタのカーナビアプリも入れて便利便利。
IMG_1638.jpg

ナビと音楽再生、日差しで暑くなりますが、エアコンの風が当たるので大丈夫そう。

ここまでくるのに2年と2万円を費やしてしまいました…。
時間がかかったのは夜勤続きだったのと、自宅の駐車場が狭くて暗いので公園の駐車場での作業になったからです(ゴミだけは残してこないように留意しました)。
IMG_1685.jpg

これは作業風景だったのです。
膝が辛いので、持参した絨毯の上で正座してました。
アイの購入時から見ると音質的には大きな変化を遂げましたが、その間、私の耳も少しずつ肥えてしまって満足には至りませんw
まだまだ試したいこともありますが、オーディオいじりは一旦終了にしました。
こういうことは30年前にやっておきたかったなぁ〜。




nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

内装イメチェン。

三菱アイの内装です。
IMG_1554.jpg

一部グレードによってオプションのブラックインテリア。
多分、新車当時はそれなりに高級感があったのでしょう(軽自動車にしては)。
何せプレミアム軽を名乗っていたらしいですから。
悲しいかな、実際に見ると経年劣化も合ってかなり安っぽいです。
特にドアの内装パネルが灯油を入れるポリタンクそのものの質感です。

ドア内装の肘掛け部分は無塗装、梨子地仕上げの樹脂です。
IMG_1552.jpg

体格によっては降車時にシートベルトアンカーが当たるようで傷だらけで安っぽさに拍車をかけています。
ささやかな抵抗をしてみました。
IMG_1553.jpg

100円ショップのセリアで手に入れた木目調リメイクシートを貼ってみます。
平面にしか貼れないような注意書きがありますが、なあにドライヤーで温めれば曲面にも行けるでしょう!と根拠もなく思い込みでトライ。
結構イケルじゃん!と自画自賛。
ドア4枚分の肘掛けに貼るのに8時間を要しましたw
ここまでは良かったです。

炎天下の熱で剥がれてしまうことを心配していたのですが、予想したよりも糊が弱くて冬の寒さで縮んで合わせ目に隙間が出来てしまいました。
やはり100円で高級感を手に入れるのは無理がありましたねwww

北欧家具のような落ち着いた木目にしたいのです。
それには梨子地を平滑に磨き上げ、ベース塗装してから水圧転写フィルムで木目にした上でウレタンクリアーで表面保護という死ぬほど面倒くさい手順を踏む必要がありそうですね。
当分これで我慢していつかはと夢見るくらいにしておきます。

ファブリックのシートも薄汚れていて気になりました。
黒一色のインテリアは閉所感が強くなんとかしたいと妻も言うので、思い切ってシートカバーを購入。
IMG_1587.jpg

ベレッツァというブランドのワイルドステッチなる商品です。
車種別の専用設計でジャストフィット。
受注生産のようで注文してから2ヶ月以上待たされました。
IMG_1589.jpg

これで1台分17800円なのでなかなかのお得感です。

届いてすぐ喜び勇んで取り付けない方が良いと思います。
溶剤の匂いがキツイですから。
箱から出したら1週間ほど陰干ししてからの取り付けをオススメします。
取り付け時に引っ張ったら縫い目が裂けたとか、硬くてなかなか取り蹴られなかったなどの書き込みも目にしましたが、炎天下の車内に放置して柔らかくしてからなら楽勝です。
上手くいかなかった方は寒い時期に挑戦したのかも。

車内が明るくなって見た目は大満足です。
が、PVCなので〜。
寒いとカチカチ、暑いとヘニャヘニャです(こればっかりだな)。
手触りは思いっきりビニール革。
安いなりですね。

もう一つ問題がありまして。
取り付けたら明らかに車内が騒々しくなりました。
布シートのケバが吸収していた高音成分がPVCで減衰されずに反射されるからでしょう。
スエード調の方が良いのは分かっていたのですが・・・。

取り付けから2年近く。
エーモンの静音計画などで静音化に取り組んでおります。

モノによっては納期が早いようですね。
nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

嗚呼獨逸よ永遠なれ。

ドイツ代表が敗退してしまいました・・・。
まさかこんな事になるとは。
御多分に洩れず、韓国戦前はドイツ圧勝で決勝トーナメント進出を疑っていませんでした。
とほほ〜。



また半年もブログ更新をサボってしまいました。
夜勤は眠気が取れなくてキツいですね。
若い頃は平気でしたが、齢50が目前に迫ってくると体力の低下が凄まじいです。
加えて、前回の記事に大量の迷惑コメント(スクリプトか?)が寄せられ続けておりまして。
頑張って消去していたのですが、根負けしてしまいました。
なんとかブロックする方法無いもんですかねー。


今日は敗退ショックをひきづりつつも、たまの休みなのでケーキ作り頑張りました。
IMG_1868.jpg

素人のオヂサンにしてはなかなかの出来栄えと自画自賛しております。
ミッフィチョコは買ってきたものです。
これをセガレの誕生日ケーキとしてお祝いしました。
本当は明日なんですが、やはり夜勤なもので。
穐吉さんもおめでとうございます。
ちょっとヤフーメールの送り方がイマイチ分かってなくてですね。
なんとか近いうちにメールをお送ります。

それでは皆さん日本対ポーランド頑張って応援しましょう〜。



nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

フレッツ光でfon。

去年、旧居でJ:COMにfonルーターを接続するのに一人で大騒ぎをしました。
http://momongarden.blog.so-net.ne.jp/2011-10-21

転居してフレッツに乗り換え、また大騒ぎする事を覚悟していたのですが、
IMG_0253 fon フレッツ光.jpg

光モデムにLANケーブル挿したらそれで接続出来ちゃいました。
拍子抜け〜。
設定はJ:COMの時のままです。
これでiPhoneも自宅で快適Wi-Fiインターネッツ!

iMacもAirMacと言って無線LAN機能内蔵なので簡単に接続出来ました。
IMG_0256 iMac airmac wifi.jpg

技術の進歩って素晴らしい。

そして居間の自作PC。
光モデムから距離があるのでLANケーブルが居間を縦断するように這い回っていたのですが、これが家族に不評で不評で。

デンサン くるくるソフトモール SFM-1610XBN

デンサン くるくるソフトモール SFM-1610XBN

  • 出版社/メーカー: デンサン
  • メディア: Tools & Hardware


 ↑こういうケーブルモールを買ってきて足を引っかけないようにカバーしようかとも思ったのですが、調べてみたら無線LAN子機の方が安いんですな。



買ってきて付けちゃいました。
設定は簡単だったのですが、fonルーターとは相性が悪いのか、PCを起動するたびに無線LAN子機のユーティリティーを開いてMy Placeの接続パスワードを入力しなければなりません。
IMG_0255 無線LAN windows.jpg

結構面倒くさいです。
iMacではそんな必要はないのですが・・・。
WINDOWSに詳しければ上手い事設定出来るんですかね〜。

ともあれ無線LANは快適ですね。
速度も不満無いです。

泊原発が停止している事から北海道電力が計画停電を予定しています。
来週の月曜からと期日が迫っているのに実際に停電されるのかどうか分からなくてイライラします。
北海道電力には問い合わせと苦情の電話が殺到しているそうですがさもありなん。
どうなるもんですやら・・・。


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
未分類 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。