SSブログ

ロードバイクの組み立て。その8。 [ロードバイクの組み立て]

いよいよケーブルを張ります。
いよいよってほどでもありませんな。
まあ張ります。

まずはブレーキインナーを通します。
anchor ra-1 36.jpg

参考にしたメンテ本に「タイコの部分に潤滑油を注すように」と書いてあったので鵜呑みにします。
樹脂を傷めないシリコンオイルが良いらしいのですが、買いに行くのが面倒くさいのでチェーンルブを注してしまいます。
多分大丈夫でしょう。

続いてシフトインナーを通します。
anchor ra-1 37.jpg

カンパニョーロのエルゴレバーの場合、ブラケットの下から上へ通します。
この時、シフトレバーは全開放(要するにトップ)にしておきます。
でないと入りません。
anchor ra-1 38.jpg

シフトケーブルをハンドルの前へ回すか後ろへ回すか選べます。
今回使うハンドルバーは後ろにシフトケーブル用の溝があるので後ろへ回します。

ブレーキ、シフトともにアウターケーブルを被せてハンドルにルーティングします。
anchor ra-1 39.jpg

ハンドルの溝にアウターを沿わせながらビニールテープでギュッと巻きます。
anchor ra-1 40.jpg

左側も同様に行ないましょう~。

なお、インナーケーブルを通さずにいきなりアウターケーブルをルーティングしてしまうと、後からインナーを挿入しようとしてもどこかに引っ掛かって入らない事があります。
去年その失敗をやってしまい、2時間ほどムダに格闘しました。

ここまで来たらインナーケーブルを抜き切らない程度に引き出します。
アウターケーブルをカットする為です。
anchor ra-1 41.jpg

ハンドルを切ってもケーブルが引っ張られない程度の長さにします。
去年組んだ時は、ポジション変更に備えて長めにしていたのですが、今回はポジションも大体固まってきた(ような気がする)のでキッチリの長さにしました。

wiggleで売っているLifeLineのケーブルカッターでスパンと。
去年ニッパーで1時間掛けて切ったシフトアウターが一撃で切れて感動します。
ほんとにね、自転車いじるならケーブルカッターだけは買っておいたほうが良いですよ。
anchor ra-1 42.jpg

とは言え、切断面は潰れていたり、ギザギザになっていたりします。
anchor ra-1 43.jpg

千枚通しか何かで潰れたチューブを広げ、ギザギザになった所はヤスリなどで整えます。
そしたらアウターキャップを取り付けて、再びインナーを通します。

後は、然るべきケーブルを然るべき所へ。
anchor ra-1 44.jpg

まずブレーキキャリパーへ。
ギュッと締め付けて、余ったケーブルを切ります。
anchor ra-1 45.jpg

切ったところから解れないように処理しましょう。
ハンダ付けすると通っぽいらしいですが、去年間違えてインナーケーブルキャップを2袋買ってしまったのでソレを使います(まだあと20個以上残っています・・・)。
リアブレーキも同様です。

続いてシフトケーブルです。
anchor ra-1 46.jpg

BB下のシフトケーブルガイドにしっかり通します。
メンテスタンドを支点にして車体を立ててしまうと作業しやすいです。
anchor ra-1 47.jpg

ケーブルを引っ張りながら六角レンチで固定します。
anchor ra-1 48.jpg

リアディレーラーも同様です。
やはり余った部分を切って、インナーケーブルキャップで処理します。

そしてコレ。
anchor ra-1 50.jpg

BBBのフレームプロテクターを買っておきました。
anchor ra-1 49.jpg

もう手遅れっぽいのですが、アウターケーブルがフレームに接するところに貼っておきます。
こういうシールは最初から貼られているバイクもあるんですね。
私は最近知って「うお~!」と目から鱗でした。
750円もしましたが勢いで買ってしまいました。
チェーンステーを覆うシールもあるのですが、今付いている物がまだ綺麗なのでまたの機会の為に取っておきます。

後は調整してバーテープ巻いたら完成ですね~。
シマニョーロなので調整は一筋縄では行かないのですが・・・。
アレ?
そう言えばフルシマノでリアディレーラーの調整ってやった事無いや。
全部シマノだったら簡単なんですかにぃ・・・。


PARKTOOL(パークツール) PT プロフェッショナルケーブルカッター<CN-10C> Y-8359

PARKTOOL(パークツール) PT プロフェッショナルケーブルカッター<CN-10C> Y-8359

  • 出版社/メーカー: PARKTOOL(パークツール)
  • メディア: スポーツ用品







nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 11

コメント 12

nabe

これは全く触った事がないです^^; 
挑戦しようにも怖くて触れません^^;
でも大変勉強になります!
by nabe (2011-03-11 06:30) 

GG233334

だんだん完成に近づいてきましたね。
そしてケーブルカッターも大活躍!
一連の記事を編集して一冊のメンテ解説本ができちゃいそう。
もしや印税を狙ってますか?(笑)

話はでんでん変わりましゅが、でんでん君もこんな風に……
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2788872/6912997
by GG233334 (2011-03-11 11:07) 

moumou

いいですねえ、すごく参考になります。
by moumou (2011-03-11 12:25) 

tsun

今度バーテープを巻き直す時はWレバー止めてエルゴパワーなか、なんて思っていたので参考になります。
by tsun (2011-03-11 12:39) 

GG233334

ももんがさん、そちらは大丈夫ですか?
凄い地震でしたね、あんなの生まれて初めて体験しました。
東京でもいろいろ被害がでていますが、自分のまわりはとりあえず無事です。
by GG233334 (2011-03-11 16:58) 

ももんが

nabeさん。
簡単ですよー。
ただ面倒くさいだけです。
複数所有されているのですから、ケーブル交換はいずれ体験されるのでしょうね~。
by ももんが (2011-03-11 22:05) 

ももんが

GG233334さん。
印税いいですね!(笑。
メンテ本出したとしても「裏付け」がないですからね~。
素人が「これで大丈夫ですよー」って言っても誰も買わないでしょう。
でんでんの殻はヤドカリと違って体の一部ですからね~。
ペイントとかは問題あるかと思います。
成長につれてからの模様もちょっとずつ変化しているようですし。
by ももんが (2011-03-11 22:08) 

ももんが

moumouさん。
そう言っていただけると励みになります。
次回は調整です。
by ももんが (2011-03-11 22:09) 

ももんが

tsunさん。
エルゴレバーいいですよー。
ぜひ検討してみてください~。
by ももんが (2011-03-11 22:11) 

ももんが

GG233334さん。
ご配慮ありがとうございます。
札幌は大して揺れませんでした。
関東に住んでいる親戚も無事だったようで安堵しております。

by ももんが (2011-03-11 22:12) 

とも

ブレーキシューかブレーキワイヤーの交換あたりから挑戦してみようと思います。
by とも (2011-03-27 21:34) 

ももんが

ともさん。
ブレーキケーブルの固定はご確実に~。
シューの交換は位置決めとか難しいですね。
by ももんが (2011-03-27 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。