SSブログ

ウィンク。 [クルマ]

早いもので我が家にクロスポロがやってきてから1ヶ月が過ぎ去ってしまった。
あっと言う間である。
「乗らない生活」を心掛けているためもあって、走行距離はさっぱり伸びずまだ150kmほどだ。
その割にはクロスポロにすっかり馴染んでしまった。
長年付き合っている愛車のように感覚が合う。
車両感覚が掴み易い上に挙動が自然で運転しやすいからだろう。
シートとステアリングの調整代が大きくポジションがバッチリ決まるのも大きい。

前車ラクティスが納車された時は馴染むまでに半年近く掛かった。
小さな軽自動車からの乗り換えと言う事情もあったが、鼻先が掴みづらくポジションも決まらず操縦系も自然さに欠けていた。
道具としては良い車だったが、相棒としてはちょっとなぁ・・・。
比べてみるとクロスポロの作り込みの良さがよく分かる。
フォルクスワーゲンAGは真面目なクルマ好き集団なのだなと。

懸念していた左手ウィンカーにもすっかり慣れた。
ただしワイパーを動かそうとしてウィンカーを点けてしまうことは未だにある。
身体が完全に欧州流になるにはもうちょっと時間が掛かりそうだ。

さてクロスポロのウィンカーレバーだが、ジツに素っ気無い。
crospoloウィンカー.jpg
操作するには何の問題も無いのだが、もうちょっとこう色気と言いますかネェ・・・。
先端に滑り止め加工をするとか、MINIのように洒落たデザインのレバーを採用するとかしてくれたら印象が違うと思う。
動的質感ももう一頑張りして欲しいところだ。
レバーを操作した時のの感触の良さでは国産コンパクトと同程度かやや劣るくらいである。
フォルクスワーゲンとしてはボトムレンジの車種だが、日本では新車価格245万円のちょっと高級なコンパクトカーになるのだからして、オーナーとしてはもう少しばかり高級感を求めたい。
マアそのうち、この操作感が自分にとってのスタンダードとなってしまうのだろうけれども。

なれたと言いつつ、先日信号待ちをしていた時の事。
フロントガラスが泥跳ねで汚れていたのでウィンドウウォッシャーを使おうとして思いっきりウィンカーレバーを引いてしまった。
前に止まっていたいかにもガラの悪い人が乗っていそうな白いセルシオにパッシングを浴びせてしまいますた。
相手にされなくてほっと胸を撫で下ろしたのだが。
いやいや冷や汗が出ましたね。
人様にご迷惑を掛けないよう留意いたしますです。





nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 4

tomo

外車左ハンドル、外車右ハンドル、国産右ハンドルといろいろ乗っていると、ウインカーとワイパーも間違うし、運転席が右か左かをよく間違えます。(笑)
セルシオにパッシングは、やばいですよね。(汗)
by tomo (2009-03-01 22:53) 

kanchi

左ウィンカーは慣れが必要ですね。

でも慣れてしまいば、逆にハンドルの左右差は気にならなくなると思います。以前右ハンドルの英国車と左ハンドルの独車を5年ほど併用していましたが、どちらも左ウィンカーなのであまり違和感なく運転していました。たまに右ウィンカー車を運転すると、毎回のように左手が空振りの動作を繰り返し、違和感でまくりでした。

10数年前に見たNHKの海外取材のドキュメンタリで、海に面していない南米の国の業者が安く品質が安定し、中古パーツが流通しているカローラの中古車を買い付けているのを放映していました。運搬船の着く隣国から陸送するのに左ハンドルでないといけないために、ハンドルとペダルだけ左に移植していました。陸送完了しても元に戻すためにはお金がかかるのでそのまま乗ってしまうことも少なくないとのこと。

ブレーキ・パイプ延長しているので、かなりスポンジーなブレーキの踏み心地でしょう。
by kanchi (2009-03-02 02:35) 

ももんが

tomoさん。
左ハンドルは1回しか乗ったこと無いです。
もともと新しい事に対応するのが苦手なタチなので左手ウィンカーだけで手一杯です。
セルシオ怖かったですw。

by ももんが (2009-03-02 14:45) 

ももんが

kanchiさん。
やはり慣れなんですね。
去年左ハンドルのメルセデスをちょっとだけ運転しましたが、公道ではなかったので違和感はありませんでした。
ただ右折待ちをする事を考えると左ハンドルには恐怖感があります。

南米とかある意味で凄い人たちの集まりですよね。
ムリヤリ左ハンドル化なんてちょっと思いつかないです。
ロシアでも中古日本車が人気のようですが、こちらは今のところ右ハンドルのままで良いようですね(規制しようという動きもあるとか)。
by ももんが (2009-03-02 14:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。