SSブログ

アイドリング!!! [雑感]

みんなー!七草粥食べたかーい?(何だ?このノリは・・・)。
芥子、陳皮、胡麻、山椒・・・アレ?

いよいよ正月気分も終わりですな。
じゃあ例に拠って説教臭いの行きますか。
YO!ベイベー!付いて来いよー!



本当について来ちゃったのかい?
って事はアレだ。
結構ヒマなんだな?
OK。
それなら最後まで付き合ってくんな!

近所に世帯数100くらいの大型マンションがある。
朝の出勤時間帯に前を通ると敷地のあちこちから白い湯気が立ち上っているのが見てとれる。
何かと思って近づいてみると・・・。
何の事は無い。
駐車場に止まった数十台の車が無人でアイドリングしているのだ。
寒いから排気ガスが湯気のように見えただけ。

「なーんだ」

コレで済ますわけにはいかない。
コイツは結構とんでもない事ですゼ!

言うまでも無く「リモコンエンジンスターター」の使用に因るものだ。
家の中からリモコンを「ピ!」
外のクルマはエンジンが掛かり、のんびり降りて行けば車内はすっかり暖房が効いていると言う便利グッズ。
あー快適ですねー。
今やすっかり普及して国産車のオプションカタログにも例外無く載っている。

あたしゃコレが大嫌いなのだ。
即刻法律で使用を禁止してもらいたい。
地球温暖化に寄与するのはもちろんだし、無人のクルマのエンジンが掛かっているなんて何となく危険じゃないか?

そのマンションの駐車場を見るとプリウスなんかもエンジンが掛かっているんだな。
エコカーにわざわざ数万円のエクストラコストを掛けて「ガソリンを無駄遣いする装置」を取り付けているなんて愚の骨頂だと思うのだが。
ちなみに大抵のハイブリッドカーは冷房は電気で出来ても暖房はエンジンの余熱で賄うのだ。
暖房の為だけにエンジンを回すのだからまさに「暖気運転」だな(上手いこと言ったつもり)。

大雑把な話で恐縮だが、一般的なファミリーカーで暖機運転し続けた場合、その燃費はだいたい「リッター1時間」だそうだ。
毎日20分間リモコンで暖機してるなら1週間に2リットル無駄にしていることになる。
出勤時だけでなく帰りも暖機しているならその2倍。
環境がどうのというのを置いておいても「もったいない」とは思わないのだろうか。
石油の埋蔵量に限りがあると言う事を知らないのだろうか。
ちょっと暑いだの寒いだの我慢すればいいジャン!
どうせ季節に合わせた服装しているんだし、今時のクルマは走り出して数分もすれば快適な温度になるじゃないか。
そもそも日本の法令では無駄な暖機運転は禁じられているハズなのだが・・・。

ここでちょっとこの動画をご覧頂きたい。

見た?
要約するとクルマに積もった雪をすっかりどかしてリモコンキーでアンロックしたら自分のクルマは隣だったって事なのだが。
こういうケースは日本では考えにくいんじゃないかな。
エンジン掛けてから雪掻きするでしょ?

何故こういう事が起りうるかと言うと、ヨーロッパではアイドリングに対する規制が厳しいのだ。
ドイツなんか特に厳しくて高性能車の代名詞ポルシェでさえ「エンジンを始動したらすぐに走り出して下さい」とマニュアルに書いてあると言う。
長時間のアイドリングなんて言語道断で、のんびりエンジン掛けっ放しで雪掻きなんてしていたら警察は呼ばれるは近所の人に取り囲まれるは大変なことになるらしい。
だから冬の朝は車体に積もった雪をどかし、窓の氷をスクレーパーで掻き落としてすぐに走り出せる状態にしてからでなければエンジンを始動してはいけないのだ。
動画は所謂「面白CM」なのだが、日本人はこれを見て考え直して欲しいと思う。

現在の自家用車にアイドリングが不要な事は周知の事実。
石油の無駄遣いだし、そもそも排気ガスと騒音を撒き散らして近所迷惑じゃないか。
リモコンエンジンスターターは「パブリックエネミー」なのだ。
今使用している人がいたら考え直して欲しいし、行政は使用を禁止して断固取り締まって欲しい。
もちろん日本車メーカーは取り締まられる前にオプション装備を見なすべきだ。
客が望めば何でも売るのか?
トヨタよ、良識を示してくれ。

エンジンの掛かっている車から離れない。
これはドライバーとしての基本の一つだと思う。
マアさ、寒いのは確かにイヤだよ。
私だって冷え性だしね。
だからってばんばんガソリン燃やして良いかっていうと、そこはちょっと考えようよ。
だいたい今の日本人は贅沢なんだ。
堪え性がないんだよ。
まったくオレの若い頃はよ・・・。

とグチっぽくなってきたところでオシマイにしますか。
お付き合いありがとうございました。





フロントアイスカッターブラシ付

フロントアイスカッターブラシ付

  • 出版社/メーカー: コンパル
  • メディア:



nice!(14)  コメント(20)  トラックバック(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 14

コメント 20

honda_cb6

フツーの車よりも五月蠅いという自覚があるので、エンジンかけてシートベルトしたら即発進です。近所にいるもっと五月蠅いR34GT-Rは、私より早く発進するから笑えます。
暖機運転が環境に悪いのは言うまでもありませんが、エンジンの暖機運転は長々とするくせに、その後、いきなりカッ飛んでいく車が多くて理解に苦しみます。彼らはエンジン以外にも可動部があることを知らないのでしょうか!?
by honda_cb6 (2010-01-07 23:36) 

ももんが

honda_cb6さん。
ミッションなんかは走らないと暖まりませんよねー。
honda_cb6さんみたいに車好きな人は考えて乗っているので大丈夫だと思うのです。
車を移動手段としか思っていない人がやっかいですね。
まあそういう人はこのブログになんて来ないのですが(じゃあこんな記事書いても無駄でしたかね・・・)。
by ももんが (2010-01-07 23:59) 

釣られクマ

七草粥?
むしろ、また雑煮を作りたいですよw
by 釣られクマ (2010-01-08 12:30) 

ももんが

釣られクマさん。
雑煮はイイですよね。
実は七草雑炊に焼き餅も入れたので半分雑煮でした。
by ももんが (2010-01-08 15:19) 

soraneko

リモコンスターターで、冬にアイドリングする「罪」を感じて、今の車にはつけませんでした。
朝は、1.5ℓのペットボトルに給湯器のお湯を入れて、ウィンドウの氷を溶かします。
チョッと厚着をして乗り込めば寒くは有りませんし、快適の為に「モノグサが過ぎる」装備の代表格ですね。

確かBMWだったと思いますが、冷却水を魔法瓶のような物で保温しておいて、始動時にリターンしてエンジンを温める技術を発表していたと思います。

それこそ家庭のコンセントに「プラグイン」して、冷却水を温めて、エンジンやミッションオイルを温めるシステムもあり、それなら走り出し直後の燃費や排気ガスもかなり改善されるそうです。

そういったシステムにこそ「エコポイント」や減税を与えて普及を図るべきで、燃費を悪化させる装備には、「炭素税」を増税して、太陽電池の補助金にでも当てるぐらいの発想があっても良いと思います。

by soraneko (2010-01-08 20:56) 

2601

48台だから目立つ・・?
寒冷地に住んでいる人はみんな使っているのだと思っていました。
私自身は暖気出来ない住宅事情なのと、そこまで寒くない土地に住んでいるので、通勤距離の半分まで暖房なしですが・・車に乗っている時点でエコじゃない自分を重々承知してます。
こうしてガソリン車が一緒くたにされ走れなくなる日が来るんでしょうね。
by 2601 (2010-01-09 15:08) 

jun

動画は日本では考えられない事ですが、これが常識なんですよね。
暖機運転は私はしませんが、この時期は何処でも当たり前の様に皆さんされてますよね^^;
ちょっと考えさせられるniceな記事でした!
by jun (2010-01-09 18:19) 

ひょろぞう

ご…ごめんなさい!!!
私もその一人でした。ひー。

正直言うと「もったいない」とは思っていましたが、罪悪感までは感じていませんでした。

寒冷地に住む人間として、物凄く考えさせられた記事でした。

ここを読んでおられる皆さんにダメ人間だと思われないように、今後は暖機運転ナシで乗るように意識したいと思います。あ、もちろん主目的は環境保護ですけど。
by ひょろぞう (2010-01-09 23:16) 

とも

ご紹介の動画ですが、最後でリモコンキーの操作で前の車のウインカーが点滅した瞬間に笑ってしまいました(^^)
最近の車は暖気なんでしなくても、走り始めだけゆっくりと走行すれば十分らしいですね。最近はガソリンが勿体無いという理由ですが、結果的には余計なアイドリングはしなくなりました。今後は環境面もしっかりと考慮しながら生活していきたいですね。
by とも (2010-01-09 23:35) 

響希

幸か不幸か、大雪とか、寒冷地でもないので、霜が降りてフロントガラスが凍る事はあっても、長々と暖気運転をしている車は近所で見かけませんね。ただ、やっぱりしない近郊を走っていると、真冬は暖房のため、真夏は冷房のために長いアイドリングの車を見かけますね。リモコンエンジンスターターは付けていませんが、ももんがさんのこの記事を機会に、自分も車の乗り方をもう一度見つめ直してみたいです。気づいて無いけどえ???ってことがあるかもしれませんからね。勉強になりました。
by 響希 (2010-01-10 00:24) 

ももんが

soranekoさん。
ムキになって雪掻きしていると汗だくになって暖房の効いていない車に乗り込んでも寒くありません・・・。
個人的にはリモコンスタートの必要性を感じた事すらないです。
屋根付き駐車場ならまた違ったかもしれませんが。

ガソリンを使わない「エンジンの余熱」技術は時たま話題に上りますが普及しませんよねー。
こういうのこそ日本のメーカーに実現してもらいたいところです。

まさにエコポイントでも与えて欲しいですね。
しかしナンバープレートカバーの規制に何年も掛かった政府ですからリモコンスタートの規制なんて期待出来ませんねー。
by ももんが (2010-01-10 15:37) 

ももんが

2601さん。
リモコンスターターは何万円もしますし、使っていない人のほうが断然多いですよ。
私がよく行くスキー場は片道15分なので暖房が効く前に到着してしまいます。
スキーウェア着ているので問題ありませんが。
車に乗っているだけで環境に悪いと言う事を認識していない人が多いんですよね。
いつまで車に乗っていられるか心配になります。
by ももんが (2010-01-10 15:41) 

ももんが

junさん。
出発時のアイドリングだけではなく、買い物中もエンジン掛けっ放しの人とかもよく見ますよねー。
自称「社会派」ブログですから、社会に警鐘を鳴らしてみました。
by ももんが (2010-01-10 15:43) 

ももんが

ひょうろぞうさん。
そう言っていただけると嬉しいです。
動機はガソリンがもったいないからとかでも良いと思うのですよ。
結果的に環境負荷が小さくなればOKではないでしょうか。
罪悪とまでは言いませんが(言ったかな?)野放しはマズイと思うのですよ。
この記事を読んでくれた人が1人でも無駄なアイドリングを慎んでくれたらと思います。
by ももんが (2010-01-10 15:48) 

ももんが

ともさん。
この動画は何年か前に2ちゃんねんるの「お前らが笑った動画を貼れ」スレッドで見つけたんです。
それを久方ぶりに探し出して紹介してみました。
最近のエンジンは暖機無しでの走行を前提に作られているらしいですね。
せっかくドイツ車に乗っているので乗り方もドイツ流を取り入れたいと思います。
まあガソリンもったいないですしね。
by ももんが (2010-01-10 15:51) 

ももんが

響希さん。
酷い人は車に積もった雪が全部融けるまでアイドリングし続けるらしいです。
本州の方でも冷房の為にスターターを使う人がいるようですね。
私も皆さんの記事を見て勉強させていただいています。
せっかくブログ上で知り合った方たちとはお互いを磨き合えると良いですね。
by ももんが (2010-01-10 15:54) 

kanchi

90年代あたりからドイツ車のバッテリが最大サイズが積載されるようになりましたね。たしか法律か何かで、踏み切り待ちなどでエンジンを停止させても10分程度はヒータを働かし続けられるようにするために大型のバッテリを搭載するようになったとか。 W124や190E-2.6では72A/hクラスのバッテリでしたがその後のモデルでは110-120A/hクラスのバッテリになったと思います。

クルマのためにという主旨でアイドリングする方いらっしゃいますが、燃焼状況としては理想的ではないのでスラッジができやすくなって却って害かと思います。知り合いのエンジン整備専門のプロの方が言うにはアイドリング(アフターアイドルも含めて)をたっぷりしていると思われるエンジンスタータが装着してあるクルマのエンジンは、ヘッド開けるとスラッジの量が明らかに多いことが多いとか。 そもそもエンジンの水温上がってヒータから暖かい風が出てきはじめたとしても、寒い時期はオイルはまだまだ固いでしょうし、駆動系のギア類のオイルは冷え切ったままですよねぇ。

日本車は装着車が少ないと思いますが、シートヒータって使ってみると手放せなくなります。 水温が上がらずヒータが効かない状況でも短時間で暖かくなって腰回りを暖めてくれるので、水温上がるまでアイドリングさせなくても、エンジン始動後短時間で走り始められます。 また、冬期シートヒータを効かせているとエアコンの温度を上げなくて済むので眠気ももよおしにくくなる効果もあると思います。
by kanchi (2010-01-17 03:23) 

ももんが

kanchiさん。
7シリーズなんかもトラックみたいに大きなバッテリー積んでいましたね。
クロスポロは普通サイズです。

そうそう。
書き漏らしていましたがアイドリングのし過ぎは車自体にとっても良くないんですよね。
やはり車に興味なくて「必要だから」「便利だから」乗っている人なんかはそう言うことに気が回らないんでしょうね。
スラッジなんて言葉も知らないでしょうし。

シートヒーターには憧れます。
最近ではトヨタ・ヴィッツなんかにも装備されていますね。
次期クロスポロに装備されたりしたら欲しくなってしまいそうです。
by ももんが (2010-01-17 16:08) 

kanchi

再び、

シートヒータ付きの日本車って以前からあったんですけどね~ FR時代のカリーナなんかにも設定車ありました。

輸入車の場合、レザー仕様でないとシートヒータの設定しないインポータが多いと感じます。ヒータは欲しいけど、不必要に高価なレザーは入らないと思う人にとっては高価になる抱き合わせ販売ですよね~ ファミコンじゃあるまいし。

VW車も欧州ではファブリック・シートでもヒータ付きを選択可能で、まれに日本仕様に紛れ込んでくるみたいです。 ポロのヒータ付き欲しいと言ったら、数ヶ月後にゴルフのファブリックシートにヒータ付き仕様が輸入されたと連絡もらったことあります。

本当に手放せなくなりますヨ~ 
by kanchi (2010-01-17 19:49) 

ももんが

kanchiさん。
確かに輸入車だと革シートとセットじゃないと選べないのが多いですよね。
やっぱり抱き合わせだったのですか。
私はシートはファブリックの方が好きなので、ファブリックシートにヒーターを付けられたら最高です。
いつになるか分かりませんが次のマイカーには装着したいですね。
当分は厚着で我慢します。
by ももんが (2010-01-17 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。