結局のところ、今年もパッとしなかったなぁ…。
元号が変わったからって自分が成長するわけじゃありません。
いつも通りです。

以前、書いていた沼津探訪ですが、あの後9月にまた行っちゃいました。

発端杖山の第一見晴台から望む内浦(クリックで拡大します)。
今度は暑くて倒れそうなくらいのお天気。
今年撮った中で1番の写真です。
住んでいる人が読んだら気を悪くするかもしれませんが、本州の地方都市育ちで札幌在住の私にとってはアニメで見ただけの街なのにすごく懐かしい。
子供に戻ってお爺ちゃんの家に遊びに来たような気分で過ごせる素晴らしい町です。
キラキラと輝く海の向こうにそびえる富士山。
この景色は私の好きなものを詰め込んだ箱庭のようなもので、何度でも訪れたいと思います。
出来れば富士山が良い具合に冠雪しているときに来たいですね。

夜景も綺麗でした。

十五夜の次の日。
iPhoneのカメラだとボヤけてしまいますがそれはもう見事な満月でした。

沼津港の展望水門「びゅうお」です。

大きな水門を作るんだから展望台としても利用しちゃおうという発想が素晴らしい!
と、思ったら災害時の避難場所としての役割もあるとかで感心させられました。

過日の台風19号で狩野川が溢れ、高潮対策のためにびゅうおの水門も閉められたそうです。
被害に遭われた方には人知れず心を痛めていたのですが、いつかまた沼津で散財する事で微力ながら応援させていただきたいと思います。

さて、自転車の方ですが、フレームを購入したので今は2.5台ですねw

冴えない色だったバイクタワーは水性カラーで塗って、銅箔テープなどでデコりました。
ついでに上端に木のプレートをビス留めして地震でも倒れないように細工しました。
まあ去年の地震でもなんともなかったですけどね。

バイシクルクラブの付録で付いてきたデジタルスケールでAnchor RA-1の重量を測定。

9.92kgと出ました。
サドルバッグと大きなライトを外すと1kg近く軽くなるのでアルミのエントリーモデルとしてはまあまあじゃないですかね。

今年のシメに分解して一緒に入浴。

磨き上げてドイツの科学(久し振りw)SONAXのコーティング剤を使いましたが、さすがに10年以上乗ってますからね。
傷も色褪せも酷くて残念な感じです。
長い間お疲れ様でした。
かな?
実はこの後このフレームをどうするか決めてません。
安いパーツで組み直して息子の通学用クロスバイクにするか、自分のサブ機にするか迷っています。
自分んでいじり過ぎているので他人様に売ったりするのは不安ですし(需要もないでしょうが)。

新しいフレーム用のパーツも英国から届きました。

久々のロイヤルメールです。
最近中華通販ばっかりでしたし。

中身はエアロVブレーキのケーブルガイドとLIVのツールボトルです。

このアジャスター付きのケーブルガイド、人によって呼び方がマチマチなので検索するのに手間取りましたが純正の新品を見つけられました。
ケーブルバナナ、ガイドパイプ、ブレーキヌードル、リードパイプなどと色々な呼び名があるんですね。
純正の呼び方はなんだったかな?
欲しいのに手に入らなくて困っているという人もいないでしょうが、
1471-TKBGUI-401: Regular cable guide(noodle)
ですね。
https://www.giantbikespares.comでペイパル払いで買えました。
安いかどうか分かりませんが、年の瀬の忙しい時に他店購入のフレームで正規販売店の手を煩わせるのも悪いと思ったので。

これで正月休みを組み立てで過ごせると思ったら大間違い。
シフトケーブルのアジャスターを買い忘れるというお約束。
あとバーテープと出来ればチェーンキャッチャーもw
初売りも待たなければなりません。

そもそも元旦も仕事ですしね。
それでは皆さん今年もお付き合いいただきましてありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。