SSブログ

モンブラン。 [雑感]

秋ですね。
義母が手作りのマロングラッセを大量に送ってくれました。
洋酒が効いていて美味しいデス!
そして翌日、妻が職場で大量の生栗を貰ってきました。
IMG_1199 栗.jpg

コレはアレですね。
やるしかないですね。
そう!モンブラン作りに挑戦です。

出来ました!
IMG_1205 モンブラン.jpg

美味い!

いやもうコレ大変ですわwww
1日目。
栗を水に浸しておく。
2日目。
水から出した栗を大きな鍋で1時間茹でる。
茹でたら冷水で急冷。
栗の実をスプーンでほじくり出す。
600gあった栗がつまみ食いしながらほじくったら400gになりました。
鍋に栗の実の半量の牛乳とやはり栗の実の半量の砂糖を入れて煮る。
煮たらフードプロセッサーにかけて粉々にしてから裏ごしする。
と、レシピサイトには書いてあるのですが、我が家にはフードプロセッサーなんて気の利いた物は無いので全量手作業で裏ごし!
マロンペースト侮りがたし!
ここまで3時間以上掛かって撃沈です。
3日目。
ダイソーのマドレーヌカップにスポンジケーキの生地を入れて焼く。
焼けたらシロップを染み込ませて、乾燥しないようにラップで包んで冷蔵庫で寝かせる。
4日目。
2日目に作ったマロンペーストを生クリームで伸ばし、砂糖と洋酒を加えて良い具合のマロンクリームにする。
生地に残った生クリームを泡立てて塗り、半分に切ったマロングラッセを置いて、さらに生クリームで包み隠す。
マロンクリームを絞り出し、小さく切ったマロングラッセ等で飾って完成!
直径5㎝くらいのが9個出来ました。
まだマロンペーストが半分残っているので、もう一回出来ます。

マロングラッセまで自作していたらもう1日掛かりますね。
大仕事でした。
おかげで味は良かったですよ〜。
モンブランが嫌いな妻も「これは栗の味がしっかりしていて美味しい」と褒めてくれました。
妻が嫌いと公言しているものを敢えて作って食べさせる鬼畜www
まあ結果オーライと言う事で。

SA18-8モンブラン口金 大 9穴 WKT42001

SA18-8モンブラン口金 大 9穴 WKT42001

  • 出版社/メーカー: 遠藤商事
  • メディア: ホーム&キッチン


モンブラン用の口金という物が売っているのですが、微妙に値が張るので今回は家にあった適当な口金で済ませました。


TIGER マイコンフードプロセッサー ホワイト  SKF-A100-W

TIGER マイコンフードプロセッサー ホワイト SKF-A100-W

  • 出版社/メーカー: タイガー
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 8

soraneko

栗は本当に調理に手間がかかりますね。
洋菓子道は奥が深いですねー!。
by soraneko (2014-10-29 21:05) 

kanchi

栗の実の先っちょに切れ目を入れて圧力鍋で加熱すると、むきやすく渋川も取りやすいですよ。
by kanchi (2014-10-29 22:52) 

のっぽさん

素晴らしいです!食べたいです!
by のっぽさん (2014-11-01 08:56) 

ももんが

soranekoさん。
栗を調理するのは初めてなので手を焼かされました。
製菓は面倒ですが、楽しいし美味しいしでやめられません。
by ももんが (2014-11-02 19:49) 

ももんが

kanchiさん。
いくつか良い具合に割れているのがあって、それは剥きやすかったです。
次回の課題ですが、多分来年ですね〜。
by ももんが (2014-11-02 19:50) 

ももんが

のっぽさんさん。
ありがとうございます。
知り合いにも食べさせたいのですが、自作ケーキは市販の物よりもゆるくて持ち運びにくいのがネックです。
by ももんが (2014-11-02 19:52) 

ぽりぽり

これは想像を絶する手間がかかりそうです。完成度は、町のケーキ屋さんを超えていますね。
by ぽりぽり (2014-11-03 10:39) 

ももんが

ぽりぽりさん。
予想以上に手間がかかりましたが、道具が揃っていれば効率よく出来ると思います。
お褒めいただいて恐縮ですが、反対側は生クリームがはみ出ていたりします・・・。
by ももんが (2014-11-24 20:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

イヤホン新調。ザッハトルテ? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。