SSブログ

電力確保への提言 by ワープア。 [ニュースから]



東京電力による計画停電が始まり、都心以外の関東圏の皆さんは大変な思いをされているそうですね。
お見舞い申し上げます。
電力消費の多い都心から停電すれば効果が大きいのでは?と思うのは素人考えでしょうか。
都心に集まる大企業や官公署、省庁なら自家発電装置を備えているでしょうし。
今回の災害で、日本がいかに大量の電力を消費しているか、また原子力発電にいかに依存しているかを思い知らされた気がします。

そこで、電力需給など考えた事も無いワープア警備員が身の程知らずにも新提言をしちゃいたいと思います。
「ロードバイクの組み立て」は更に延期します。
ご了承ください。


震災ですっかり報道されなくなりましたが、菅総理大臣が在日外国人から違法献金を受けていた事を私は忘れていません。
被災地の復興にメドがついたら当然、総理辞職、解散総選挙となると思います。
この期に及んで民主党が勝つ事はないでしょう。
ですので次の政権に期待したい事があります。

それは一定規模以上の施設(事業所、住宅問わず)には、風力や太陽光などのクリーンエネルギーによる発電設備の設置を義務付けると言う法案を作って欲しいと言う事です。
たまに都内に行きますが、都心はいつも風が吹いていますよね。
海風にビル風、これらを利用しないのは勿体ないと思いませんか。
ギラギラと照りつける太陽光を利用しないのは勿体ないではありませんか。

一般家庭でもコージェネレーションによる発電が行なわれている時代です。
政府主導で、クリーンエネルギーに拠る発電が推進されてもよいのではないかと思います。

環境負荷の低減だけに留まらず、今回のような災害時に電力が途絶えるリスクを回避することも見込めます。
自分達が使う電力は自前で発電するのです。
大規模な発電所はバックアップとして利用し、日常の電力消費は自前のクリーン発電によって賄う。
資源の無い日本だからこそ世界に先駆けて導入して欲しいと思います。

発電設備が分散すれば電力各社は困るでしょうね。
売り上げが大きく減りますから。
電力各社からの広告料で潤っているマスコミもこのような提言は相手にしないでしょうねー。
不景気で経費削減に躍起になっている大企業もいい顔しませんよね。
事業所に発電設備を取り付けるなんて相当な出費になるでしょうから。
保守管理にもお金が掛かりますよね。
と言うことは大企業から献金を受ける政治家や政党としては取り上げるのは難しいか。
自分でも実現不可能な気がしてきました。

このアイデアのポイントは
・化石燃料の消費削減
・リスク分散
・地産地消
です。

なんで東京の電気のために福島県が放射能を浴びなければならないのか?
そういった声が出てますでしょう。
東京で福島や新潟の原子力発電所の恩恵を受けている政治家の皆さんにはぜひ一考して欲しいと思います。
まあ彼らの目に触れることもないでしょうね。
自己満足の思いつきでございました。


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 7

コメント 4

nabe

そう言えば地震で管さん疑惑が全部消え去ってましたね^^;
電力ですがちょっと踏み込みましょう。 浅はかな知識ですけど…。

今、東京、東北電力管内に北海道電力からの融通と中部電力からの融通がなされています。 まあ管内を超えて電気を分けようと言ったものです。
でも、ご存知かと思いますが静岡県の富士川を境目として西と東で周波数が違います。 中部電力からの融通は周波数を変換して送るので、100万kWが限界のようです。 これは設備的に仕方ないですね。 
この電力でも足りないので東京、東北電力管内は被災地を除いて計画停電をしているみたいです。

そして、太陽光発電、風力発電で家の電力を賄ってしまおうといった考えは結果から行くと完全には無理でしょう。
理由は、安定しないことですかね。 せっかく発電してもその場で消費もしくは売る事が出来ても充電なんかはできないそうです。 某企業が開発したNAS電池ってのが太陽光などの発電した電力を充電できるらしいですが、設置費用で家が2,3軒建てる事が出来るくらい高額です^^; 
後、太陽光発電、風力発電ともに設置場所の問題がありますね。 でかければ発電量も多いですが一般家庭には制限がありますから。
最近知ったのですが、太陽光発電は直流の電気を発電して途中で交流に変換します。 これまた変換効率が悪いらしいです。 一番変換効率がいい物で95%らしいですが経年劣化が必ず起きて20年で機械が壊れるそうですよ^^;

自分のところの使う電気は自分で作りましょうは本当に夢の事かもしれないですよ。
 
決してももんがさんの提案を壊す訳ではありません。 こう言った事態ですから節電意識を高く持つ事も大切だと思います。 
これからもし太陽光発電の導入を考えるのなら参考にしてください。 
うちは業者と喧嘩してやめましたから^^;
by nabe (2011-03-15 21:56) 

ももんが

nabeさん。
詳しくありがとうございます。
やっぱり難しいのですね。
現状、個人宅などでソーラーパネルで発電した余剰電力は電力大手が買電してくれているのですが、その予算にも限りがあるでしょうからね。
そもそも簡単に実現出来るならもう誰かやってますよね。

自分達で使う電力を全て自前で賄うのではなく、地方の原発に頼りきりという状況を打開したいとは思います。
難しいんでしょうねー。
単純に法令で発電設備の設置を義務付けるだけでなく、費用の補助や余剰電力の買取についても法整備できればあるいは何とか・・・とか思ったのですが。

誰かがこの記事を読んで電力について考えてくれたらありがたいです。
by ももんが (2011-03-15 22:03) 

とも

ももんがさんのご提案に賛成です。でも、暫くは各所からいろんな声が上がるとは思いますが、利害関係が絡むし、いずれ喉元過ぎれば…
せめて国民としては節約と他人を思いやる気持ちだけは忘れたくないものです。
by とも (2011-03-27 18:23) 

ももんが

ともさん。
これが正解とは限りませんけどね~。
現在の地方の原発に頼りきりな電力政策は見直して欲しいですよね。
by ももんが (2011-03-27 20:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。